知多市新知・近藤由隆さん、笑多くん(9)
知多市の丘陵地で、愛知用水の豊富な水源を生かし、季節の野菜を育てる『こんどうファーム』。ニッコリ笑顔の近藤さん親子が両手に掲げるのは、自慢の新玉ねぎだ。そう、取材に訪れた3月上旬は、新玉ねぎの収穫シーズン真っ最中! 畑一面、立派に育ったネギの葉が伸び、まるで緑の草原のよう。


新玉は収穫後に乾燥させず、すぐに出荷するため、みずみずしく辛みが少ないのが特徴だ。春先に出回るイメージだが、近藤さんは苗づくりを工夫し、他よりも早い秋頃から出荷を始める。玉ねぎの品種は、知多生まれのあいちの伝統野菜「養父早生(やぶわせ)」や、玉がずっしりと食べ応えのあるスーパーアップなど。養父早生の保存会にも入っており、毎年タネを採りながら地域の伝統をつないできた。

ファームでは、この時期だけの葉付き玉ねぎを「オニオンリーフ」の名で販売している。「新玉は丸ごとラップして4~5分レンジにかけるだけで、甘くておいしい一品になります。もちろん、葉も捨てたらもったいない! 味噌汁はもちろん、ベーコンで巻いて焼くとトロリとして絶品です」。家族にも好評という玉ねぎ農家直伝レシピ、ぜひお試しあれ♪
出荷のお手伝い
野菜は地元の人気施設『げんきの郷』などに出荷を行っており、ここでは笑多くんが大活躍! パパが早朝から並んでゲットした売り場の特等席に、掘りたての玉ねぎを手際よく並べていた。なお、今年の新玉は4月上旬頃までの見込み。春以降はズッキーニ、トウモロコシ、棚トウガン、ジャンボ落花生などを順次出荷予定だ。



▼ここで買えます
げんきの郷
2024年リニューアル。産直市場や天然温泉、野菜たっぷりの食事など、家族で一日楽しめる。
大府市吉田町正右エ門新田1-1 ☎0562-45-4080
休/毎月1日(土日祝の場合は翌平日が休み)※営業時間は施設により異なる
元気の郷ホームページ https://agritown.co.jp/▼こんどうファームInstagram
※内容は2025年4月10日時点の情報です。