木熟にこだわり、手渡し販売。美浜の太陽みたいな「塩トマト」/小鈴ファーム

あいち畑
知多郡美浜町・小鈴貴史さん

 知多半島のシンボル・野間崎灯台の近くで、〝トマト直売〟の看板を掲げる『小鈴ファーム』。代表の小鈴貴史さんは農業大学を卒業後、地元の美浜町で新規就農。土地の気候に合うものをと選んだのがトマトだった。「美浜はみかん栽培が主流で、当時トマトの専業農家はほとんどいませんでした。でもやってみると、海から風が通り、夏場の湿気を嫌うトマトにはぴったりだったんです」。

太陽をたっぷり浴びて育ったトマト。品種にもよるが、旬は冬~春。

 栽培ハウスでは、キャンディのように色とりどりのミニトマトから、これでトマト嫌いを克服した子も多いという「とまとの王子さま」、ほどよい酸味で味わいの濃い「こすずちゃん」など、さまざまなトマトが生育中だ。中でも、長年力を入れてきたのが「美浜の塩トマト」。地元で海水から抽出する塩を土に混ぜ、盆栽のようにコンパクトに育てることで、甘みと旨みをギュッと凝縮させる。2013年に栽培を始め、10年後の2023年には品評会で見事金賞に輝いた。「皮が薄くもっちりして、糖度は果実並み。木に実ったまま熟させるため流通には向かず、直売スタイルだから生まれたトマトです」。塩トマトの旬は2~4月にかけて。リピーターが毎年収穫を待ちわびる看板商品だ。

 小鈴さんがかつてイタリア旅行で感動したという窯焼きピザのお店を、2024年、直売所の向かいにオープン! 粉からこねる手作り生地に、ファーム産のトマトソースなどをトッピングして香ばしく焼き上げる。イチ押しは、旬のフレッシュトマトを山盛りにした「マウンテントマトピッツァ」(1480円)。今後は、トマトを収穫してピザにトッピングし、ピザ窯で焼き上げる食育体験も計画中だ。

▼ここで買えます・食べられます

小鈴ファーム/TAKASHI’s PIZZA
知多郡美浜町野間冨具崎266-1
☎0569-87-5154
営/9:30~16:00 休/木曜

※内容は2025年1月10日時点の情報です。

広告スペース 広告スペース

ママごはんコラボサイト

岐阜トヨタママごはんドライブ企画

おうちレストラン

TOP
CLOSE