多気郡・金峰巡児さん、沙紀さん、詩歩ちゃん(7)、匡吾くん(3)
周囲をぐるりと山が囲む多気郡多気町。金峰さん夫婦が多気町に移住したのは6年前のこと。それまで暮らしていた名古屋から、がらりと生活を変えた。税理士法人でバリバリと働きながらも、「生まれ育った三重県で子育てを」という思いが消えなかった巡児さん。娘の詩歩ちゃんが産まれたことをきっかけにいよいよ脱サラを決意。描いたビジョンは「自然豊かな場所で農業を」。多気町は移住支援に加えて、就農支援も充実していて、まさに理想の地だった。農業大学校に1年通ったあと、修業を積み、晴れて農家になった。

現在は、白ネギ栽培に汗を流す毎日だ。就農以来、毎夏、最高気温を更新している三重県。特に今年は酷暑に加え記録的な大雨で、農家泣かせ、ネギ泣かせの厳しい夏だった。一部収穫を断念する畑もあったというが、苦労をたずねると「毎日充実していますよ」と曇りのない笑顔を見せてくれた。


実は昨年までは多気郡の伝統野菜、伊勢芋の栽培も並行して行っていた巡児さん。今年は手が回らず断念したという。現在会社員として働く沙紀さんもいずれは加わって、伊勢芋栽培を再開させたい、と未来を見据えた。

甘い白ネギ
多気農園はらびぃの白ネギはしっとりとした甘味に加え、透き通るような白さも自慢。明るい色が食卓を鮮やかに彩ってくれる。おススメの食べ方をたずねると、「ぶつ切りにした白ネギをじっくり焼いてシンプルに塩コショウで食べるのが一番かな」と妻の沙紀さん。アツアツの白ネギから溢れるうま味が最高の調味料に!




▼こで買えます
・スマイル多気
多気郡多気町五佐奈1147-12
☎0598-38-7070 営/9:30~18:00
・せいわの里まめや
多気郡多気町丹生5643番地
☎0598-49-4300 営/9:00~16:00 休/木曜日
※内容は2024年10月10日時点の情報です。